足と靴のトラブルあれこれ

宮城県仙台市 足と靴のお悩み相談所 インソール工房「直」です。  

今日は、足と靴のトラブルについてのお話をします。

 

足と靴のトラブルについてのお話をする理由

  • トラブルがどういうものがあるのかを知ってほしい。
  • 些細なトラブルを放置すると、別の大きいトラブルの原因にもなる。

足と靴のトラブル(靴とインソールでトラブルの軽減が可能と言われているもの)

  1. 些細なもの  靴ずれ、浮き趾、足が疲れる、
  2. 医療機関での対応が必要な足のトラブル
    1. 皮膚・爪のトラブル  タコ、ウオノメ、巻き爪、陥入爪など
    2. 足の指の変形  外反母趾、内反小趾、クローントゥ(ハンマートゥ)など
    3. 足の裏(足底部)のトラブル  扁平足(ローアーチ)、外反偏平足、凹足(ハイアーチ)、強剛母趾、母趾種子骨障害、 足底腱膜炎(足底筋膜炎)、モートン病など
    4. 踵・足首のトラブル  シーバー病、足関節捻挫後遺症、有痛性外脛骨障害、後脛骨筋腱炎、・腓骨筋腱炎など
    5. 脛・膝のトラブル  鵞足炎、腸脛靭帯炎、アキレス腱炎、シンスプリント症候群、変形性膝関節症、ジャンパーズニーなど
    6. 股関節の痛み・腰痛  変形性股関節症など
  3. 歩くことに問題が起きるトラブル    脳梗塞後遺症、パーキンソン病、関節リウマチなど
(参考資料) SORBOTHANE FOOT CARE&BODY CARE CATALOGUE 三進興産株式会社 以上、足のトラブルでした。 今までお話しした足のトラブルは、病院・整骨院や治療院で治療を行います。 痛みやトラブルがなくなった時点で終了となりますが、根本の原因に対応できてない場合があります。その場合は再発を繰り返したり、別の場所のトラブルが発生する場合があります。 私が足を見させていただく限りですが、
  1. 複数のトラブルを抱えている場合が多い
  2. 「軽いと思っていた」トラブルを放置していたら、別のトラブルが出てくる場合が多い  「外反母趾で悩んでいたけれど、だんだん膝や股関節が痛くなってきた。」
  3. 最初は「そんなに痛くもないし、今は大丈夫。我慢できるから」と思っていた。
 

足と靴のトラブルの原因の多くは

  1. 足が地面に接地する際に大きく内側・外側に大きく傾く動きが元々あり
  2. 自分の足と靴が合わないことで、足が靴の中で自由に動き回ることが考えられます。
  そして、そのトラブルは
  1. 自分の足の特徴・サイズを知り
  2. 足の動きをコントロールする靴・インソールを使用することで解決できる場合が多いです。
  「そんなに痛くもないし、今は大丈夫。我慢できるから」と思っている足と靴のトラブルを抱えているあなたへ   放置するとトラブルは悪化・進行していきます。生活に支障が出る前にぜひご相談ください

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です