あなたの足を守る靴 ②靴ひも(調整具)

宮城県仙台市 足と靴のお悩み相談所(オーダーメイドインソールの作成と整体)
インソール工房「直」の原田です。

 

今日は靴ひものお話をします。

靴ひも

 

ところで、あなた、こんな靴の履き方していませんか?

  • 靴ひもを結ばないで、ゆるゆるにして履いている
  • ひもを結びっぱなしで、靴を脱いだり、履いたりする
  • 靴を足に入れた後、つま先をトントンして履く
  • キツキツにひもを締める

どうでしょうか。

 

以上の履き方は、足のトラブルが起きやすい靴の履き方です。

 

靴ひもは調整具で、足を靴の中で固定する役割(足が靴の中で動くことを防ぐ)があります。

 

また、足の幅や大きさは、1日のなかで変化するため、その都度、靴ひもで窮屈にならないよう調整する必要があります。

 

調整具は、ひもの他にもマジックテープ、ストラップ等があります。

 

よって以下の履き方は

  • 靴ひもを結ばないで、ゆるゆるにして履いている
  • ひもを結びっぱなしで、靴を脱いだり、履いたりする
  • 靴を足に入れた後、つま先をトントンして履く

→以上3つは、足が靴の中で動き、足のトラブルが起きやすい。

 

  • キツキツにひもを締める

靴のサイズ(足の長さ、足の幅、周径)が大きすぎる。

 

正しい靴の履き方はこちら→【重要】ほとんどの人が知らない靴の脱ぎ方・履き方

 

まとめ

  • 靴ひもは、調整具で足を靴の中で固定する役割(足が靴の中で動くことを防ぐ)
  • 間違った靴の履き方は足や靴のトラブルを引き起こしやすい。

 

外反母趾などの足と靴のトラブルのある方

メールでの相談も受け付けております。(上の赤いところをクリックしてください。)

Follow me!